中国人の爆買い
中国人ですが、日本製品は、ほとんど made in China
自分の国では買えないのか、売っていないのか、とても高いのか
中国人は横流しなんか得意そうだが、買えないだろうか?
それにしても観光の流れが変わってきました。風光明媚なきれいなところ
が、昔は観光名所でした。エーゲ海の白いサントリー二島。 青い海、白い家。
吸い込まれそうな景色が観光名所でしたが今はちがう。
日本のような世界的に見て、風光明媚とは言えない
吸い込まれそうな景色が観光名所でしたが今はちがう。
日本のような世界的に見て、風光明媚とは言えない
ようなところが、観光客の増加がしているのがおもしろい。買い物旅行が増
えているのは中国人のの特徴のようだ。日本だけでなく、世界に行って買い
物をしているようだ。COACHのお財布もMade in Chinaらしい。自分の国で
作っているのに、なんか不思議な感じですね。
今は物欲が大きくなっている。金、物が主流にある。だから中国人に代表されるように
爆買いが多くなっているのか。思い出より、高性能炊飯器の方が、毎日の生活には
欠かせない。確かに自分の思い出より、良い車、住みやすい家が欲しい。
思い出は、良い思い出があれば良いが、現実問題として、物が主流だ。
今は物欲が大きくなっている。金、物が主流にある。だから中国人に代表されるように
爆買いが多くなっているのか。思い出より、高性能炊飯器の方が、毎日の生活には
欠かせない。確かに自分の思い出より、良い車、住みやすい家が欲しい。
思い出は、良い思い出があれば良いが、現実問題として、物が主流だ。
中国は経済大国といって良いと思いますが、PM2.5問題や
天津の大爆発、天安門事件などちょっと危ない感じがします。
何かとんでもないことが起こっても不思議がない国ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿