2015年8月16日日曜日

貯金はどうしてできるか 貯金のススメ

貯金はどうしてできるか 貯金のススメ

 
 最低労働賃金が定められているので、毎日働けば貯金できる収入は得られると思います
 
 収入は大体大きくは変化しないので、貯蓄を増やすには、支出を抑えるしかありません

 支出は絶対に必要な食費、衣類、などが上げられます

 食費はバランスがよく、良質のものを食べましょう。

 といっても、安いきゅうりでも安いトマトでも、大丈夫です。

 キャベツ1個、ジャガイモ1袋、ねぎ5本、豆腐、かわめ、お肉、で結構

 いい食事ができると思います。なんでも、面倒くさがってはいけません。不精は浪費に

 つながります。ちょっとしたことでも節約になります。

 100円コンビにコーヒーでも毎日飲んだら700円、

 それって398円のブレンドコーヒー1日2杯はのける金額です


 職場で飲みたければ、保温性のボトルで飲みましょう。ぜんぜんおかしくありません

 そんな小さなことでも、「ちりも積もれば山となる。」

 コーヒーだけではありません。惣菜でも作るの面倒だから、いっぱい購入すると
 
 浪費につながります。料理しだいで、150円のとり胸肉がおいしくなりますよ。

 浪費するのは簡単ですが、節約は難しい。

 その違いだと思います。考えないと節約できないからです。

 考えて、すごに行動に移すのは大変かもしれません。

 でも、毎日考えて、生活していれば慣れてきます。そしてそれが普通になるのです

 気持ちの持ちようです。

 自分で考えるの面倒くさいのは、その人はしょうがないかもしれません

 でも、少しの努力でも、「ちりも積もれば山となる」「継続は力なり」で

 続けることに意味があります

 

 ネットでみる世帯の平均貯蓄額ですが1000万台です。


 これは正確な数字です。そんなにあるのかという意見も多いかと思いますが

 貯蓄額も、勝ち組、負け組みが別れてしまいました。

 貯蓄額が多い人は、とてつもなく多く持っているのです。

 少ない人が増えたともいえます。富の再分配法則が崩れてしまったのです。

 みんな平均に持っていばいいのですが、大金持ちと貧乏に別れてしまいました。

 これ、労働派遣法も絡みますが、政治しだいですよ。

 世間に出回っているお金は、変わらないので、多く持っている人が
 
 増えれば、貧乏人が増えるわけですよ。

 貯金多く持っている人は、自分では言いません。

 貧乏の人も自分は、言いませんが、何となく貧乏人はわかりますよね。

 ボロの服着ていても、貯金のある人はわかります。

 「金持ちけんかせず」といいます。 黙っている人って結構貯金あるんじゃないですか

 
 































0 件のコメント:

コメントを投稿