ワンクリック詐欺について
もはやパソコンを使っている方は、ワンクリック詐欺は常識になりましたが
今 スマホでパソコンを経験していない人が、詐欺に遭っているようです。
そもそも、契約にはお互いの同意が必要で必ず同意を求める画面が必要です
こんな画面が勝手に出ても、なにも相手はわかりません。
メールが来ても、相手が勝手に送ってくるだけなので、無視して大丈夫です
でも、焦りますよね。
突然出てくるので、それを狙った作戦です。
驚かせておいて、連絡先、金を振り込ませる。
とにかく、同意を求める画面に同意しなければ、契約は成立しないので
無視しましょう、迷惑メールにでも、割り振りましょう
それと、スマホでも情報が入手しにくいと思います。
ネットの知識も身につけておきましょう。
なかなか相談するのは躊躇われますので、自分で抱え込んでしまいがちです
最初は4万円とかですが、それがだんだん大きな金額になってしまいます
そんな手口がまだ使われているのかと思ってしまいます
家に行くとかいう連絡もあるかもしれませんが、絶対来ません
住所も名前もわからないわけですから、
シャッター音がするとかありますけど、自分のスマホの音ではありません
メールも注意した方が良いです。メールはどうにでもできます。
あなたのメールアドレスで、あなたに送ることもできます
金払えは無視したほうがよさそうです。
送金したお金が、あなたが同意して送金したと法律上はなってしまい、回収できません
回収絶対不可能では無いかもしれませんが、相当大変です。
送金した口座はおそらく架空の口座、
名前、住所も 実在するかどうか不明
犯人が払い戻すときは、他人にやらせるか、顔がわからないようにして
払い戻すに決まっている。
とにかく気をつけましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿