高校受験の季節になりました
推薦受験も、近づいてきました高校受験ですが、中学校は義務教育なので
どこの中学でも、同じレベルで教えていないといけません
転勤で、隣の県高校を受験しなくてはいけないという事も
おおいにあります。
中学校は義務教育なので、どの県で受験しても、
不公平にならないようになっています。
ですので、公立学校の場合は標準問題というものがあり
それを元に、各県で試験問題を作成しているのです。
どの県でも受験勉強は、同じということになります
そこで、標準問題が1つしかないので、受験月日が早い
県の受験を知れば、受験問題の概要が分かることになります
受験問題はどのように作られているかは、不明です
印刷は、刑務所で行われていると、よく言われます
高校受験は義務教育を終わっての第一の人生の分岐点です
もちろん、中学受験や小学受験もありますが、一般的には
高校受験、大学受験が大きな分岐点となり
その後の人生にも大きく左右されるとても、大切なところです
でも、本人がかなり確信的に自信があれば、人生のどこからでも
すばらしい人生を切り開くチャンスは、いくらでもあります
ところが、それが出来ないのです。
それくらい、手間をかけて育てているので、
何かあっても、対応できない生徒が多いのです
それの逆方向が、おれおれ詐欺で、親の心理を
ついています。そんなに大切なら、お金を出すだろうと
悪いやつは、悪いのですが、世間は隙を見せてはいけません。
私も、親としてはあまり考えないで育ててしまったと反省しています
親がやってあげた方が、早いきれいなのでつい、つい やってしまします
子供は、そこで育つチャンスを無くしてしまうのです。
親は、仕事も忙しい、とても余裕が無い
時代の流れですかね、私は中学で一通り何でも出来ていました
簡単な料理から、病院など、一人で行くのが当たり前でしたが
今は、中学生、高校生でも、親が病院に付き添っていきます
親が手伝う分子供の成長は遅れます。
それが、気がつく頃は、遅いのです。
高校受験、自分で合格発表を見に行くのは何人いるでしょうか
問い合わせは
koyoumoikiteiru@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿