孤独死、引きこもり
昨日も、話に出てきた言葉。
毎日のように話されるが、
「ひきこもり」は、経済的な余裕が
あるのだから、余裕が場合は、
親が心配なだけで、社会問題といえば
そうかもしれないが、余裕がある場合だと思うので
私的には、「別に良いんじゃない」と思います
もはや、親は子供に頼る生活は期待していないと思います
日本の将来的には、技術立国で心配でしょうが
これも、通過しなければならない道だと思えば
良いんじゃないかと思いますが
それに、孤独死ですが
可哀想と思いがちですが
状況にもよると思います
経済的に余裕があれば、孤独死
といっても、普通に生活している分には
問題ないかと思います
マスコミでは、可哀想な人を見つけて
特に悪い状況を、取り上げています
交通事故と比較するのはできないかもしれませんが
困窮している場合、行政に対応してもらわないと
いけません。 私は、養護学校にいたので
わかりますので、行政は困っていると手を上げなければ
対応してくれません。
年金すら、申請しなければ、もらえないので
とにかく、行政の対応をもっと充実してもらった方が
良いと思います
困って、手を上げるにる事に、躊躇わず
手を上げた物が勝ちです。
今の国民年金より、生活保護の方が給付金額
が、高いのもおかしいので、是非是正してもらいたいと思います
それを、悪用する人は刑が軽いので、法制度も
考えてもらいたいと思います
安心、安全な生活が、一番です
今日も足が痛い
http://ashitanoyosou.blogspot.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿