2014年7月15日火曜日

今日も生きているので

日曜日なのに、行くところもないし、遊ぶ友達もいない

 
  毎日、会社と自宅の往復で,生きている感じがしない

 これって私だけなのかしら

 高校を卒業して、県外の大手電機メーカーに就職して

 最初の頃は、仕事に慣れるだけで精一杯だったのが、
 
 少し余裕が出てきたら、街の景色が見えるようになったきた

 
  そこで、気がついたのが、友達がいない

  お金も、そんなにあるわけでは無いので

  遊びに行きたくても、金銭的にも、精神的にも 余裕が無い

  都会で暮らして行くには、貯蓄は、頼みの綱だ

  外に行く余裕が無い。現状維持


  
  思えば、中学・高校時代の友達は良かった

  なんか、同じ環境で育ったせいか、心が 通い合った

  かけがえのない友達に思えてきた。

  ラインや、twitterではいまいちしっくりこないし

  もう一度会ってみたいのだが、遠く離れて、気軽に

  会いには行けない。


  
  普通だったら、結婚して、子供ができて

  「普通の家庭」ができあがるのでしょうが

  時代は変わり、「婚活」、結婚するため

  かなりの努力が必要だ。

  今の生活では、とても結婚したところで

  どうにも、生活できないし 会社と自宅の往復しかない。

  なんか 生きている感じのしない人生

  でも、生きているには違いはないが、何か足りない

  こんな筈じゃ無かったと、思っている人も

  多いのでは、もっと生きがいのある、人生を

  誰か、何とかしてくれ


  

0 件のコメント:

コメントを投稿